2022年度 医療福祉講座  「身寄りのない人への支援 ~現状と課題・今後の展望について~」

【日時】2023年3月19日(日)10:00~16:30

【会場】Zoomを活用したオンライン研修

【内容】
第1部 10:00~12:00 オンデマンド講義

(公社)日本医療ソーシャルワーカー協会 作成

「身元保証人問題研修(初級編)」動画視聴(事前視聴可能)

内容:身元保証人問題に取り組む意義・医療同意・成年後見制度等

第2部 13:00~13:40 リアルタイム講演

『身元保証人がいない人でも入院、入所できる病院、施設を考える~ 総務省の実態調査から見えてきたこと~』

講師:佐々木 光宏 氏 (総務省 関東管区行政評価局 評価監視部第四評価監視官)

第3部 13:50~16:30

シンポジウム「身寄りのない人への支援 ~現状と課題・今後の展望~」

シンポジスト

疋田   勝 氏 (介護老人保健施設樹の丘 事務長兼北部エリアマネ
ジャー 医療ソーシャルワーカー)

平川 恵理子 氏(南足柄市社会福祉協議会 あんしんセンター アンカーサポート事業担当)

佐野 晴美 氏  (JCHO 横浜中央病院 地域ケアサービスセンター療福祉相談室 医療ソーシャルワーカー)

【主催】(一社)神奈川県医療ソーシャルワーカー協会

【共催】(公社)神奈川県病院協会・(公社)日本医療ソーシャルワーカー協会

【参加費】主催・共催会員 無料  非会員 5,000円

【申込締切】2023年3月12日(日)

【申込先】下記のURLからお申し込みください

https://forms.gle/y9swfYFDCFvkrVjT8

【問い合わせ先】研修・研究部担当理事

荒川蘭(中央林間病院)電話:046‐204‐5505

松田幸久(横浜栄共済病院)電話:045‐891‐2171

佐野晴美(JCHO横浜中央病院)電話:045‐641-1921

R4年度医療福祉講座チラシ

シンポジウムの進め方

第2部 リアルタイム講演 佐々木氏

第3部 シンポジウム 平川氏

第3部 シンポジウム 疋田氏

第3部 シンポジウム 疋田氏 資料1

第3部 シンポジウム 疋田氏 資料2

第3部 シンポジウム 佐野氏