県北ブロック交流会
(相模原市医療ソーシャルワーカーの会 共同開催)
【日時】2018年8月22日(水)19時から21時(受付18:30~)
【会場】おださかプラザ多目的ルーム
(「小田急相模原駅」北口「ラクアル・オダサガ」4階)
【テーマ】「介護医療院及び、今後の療養型病院について」
(小松幹一郎先生(小松会病院院長・県慢性期医療協会 副会長)
*申込については添付のチラシをご参照ください
Just another WordPress site
(相模原市医療ソーシャルワーカーの会 共同開催)
【日時】2018年8月22日(水)19時から21時(受付18:30~)
【会場】おださかプラザ多目的ルーム
(「小田急相模原駅」北口「ラクアル・オダサガ」4階)
【テーマ】「介護医療院及び、今後の療養型病院について」
(小松幹一郎先生(小松会病院院長・県慢性期医療協会 副会長)
*申込については添付のチラシをご参照ください
※申込みについては添付のチラシをご参照ください。
【日時】2018年8月16日(木)14時から17時(※13時30分から受付開始)
【会場】かながわ県民活動サポートセンター
【内容】基本姿勢2
【講師】緒方 文子氏(神奈川県立がんセンター)
【問い合わせ先】
研修/研究理事 担当 安永浩香(TEL046-856-3136】
*研修当日は、13時以降に会場までお問い合わせください。
*当日の入会および研修申し込みは出来ません。あらかじめ、お手続き下さい
【日時】2018年7月20日(金)13時30分から17時(※13時から受付開始)
【会場】かながわ県民活動サポートセンター
【内容】基本姿勢1
【講師】蜂須賀 和人氏(さつきの里あつぎ)
【問い合わせ先】
研修/研究理事 担当 安永浩香(TEL046-856-3136】
*研修当日は、13時以降に会場までお問い合わせください。
*当日の入会および研修申し込みは出来ません。あらかじめ、お手続き下さい
下記ご案内をご確認いただき、申込希望の方は申込書を事務局へファックスして下さい。
■神奈川県内における保健医療福祉分野でのソーシャルワーク業務経験年数
満3年未満(1~3年目)の会員
・ご案内&申込書(1~3年目)
※入会と同時にお申込される方は入会申込書と新人研修申込書を同時にファックスして下さい。
■神奈川県内における保健医療福祉分野でのソーシャルワーク業務経験年数
満3年以上(4年目~)の会員
・ご案内&申込書(4年目~)
【申込 ・問合せ先】
一般社団法人 神奈川県医療ソーシャルワーカー協会 事務局
電話・ファックス:045-827-1217 月・水 ・金(10:00-16:00)
【研修・研究部担当理事】
安永 浩香(横須賀市立市民病院)
電話:046-856-3136 平日(8:30-17:30)
横浜・川崎ブロック交流会について(神奈川県介護老人保健施設協会支援相談員部会との共催)を下記日程にて開催いたします。
日時:平成30年3月16日(金)18:45~20:30
会場:神奈川県民サポートセンター 2F講堂
テーマ:『みとり』を考える~病院・老健・地域でできること~
※申込みについては添付のチラシをご参照ください
湘南東部・横須賀三浦・湘南西部・県北・県央・県西ブロック交流会(神奈川県介護老人保健施設協会 支援相談員部会との共催)を下記日程にて開催いたします。
日時: 平成30年3月1日(金)14:00~16:30
会場: アミューあつぎ 6階 601~603
テーマ: 「同じソーシャルワーカーとして、支援を共有しよう!
~その手があったか!!病院・老健の事例を通じて学ぶ」
※申込みについては添付のチラシをご参照ください。
湘南西部・県西ブロック交流会を下記日程にて開催いたします
日時:平成30年1月26日(金)14:00~16:00
会場:小田原市民交流センターUMECO(うめこ)
テーマ:在宅退院を目指してシームレスな連携
~他職種連携から在宅に繋げた事例~
※申込みは添付のチラシをご参照ください
横浜ブロック交流会を下記日程にて開催いたします
日時:平成30年1月26日(金)18:45~20:30
会場:済生会神奈川県病院 地下1階 講堂
テーマ:身寄りのない人へのソーシャルワーク
~生きづらさに直面した人をどう支えるか~
※申込みは添付のチラシをご参照ください
※申込みについては添付のチラシをご参照ください