求人情報

ソーシャルワーカーの求人情報です。

■詳しくは協会事務局までお問い合わせください

msw.kana@proof.ocn.ne.jp

■掲載機関のご担当者様へ

求人を締め切った際には、協会事務局までご連絡下さい。求人情報は、おおむね3か月の掲載とさせていただきますので、更新希望の場合もご連絡下さい

※フォーマットは協会案内ページの各種手続き内の会員異動・変更届/退会届にあります

2025/03/28①
求人情報
法人・施設名 川崎医療生活協同組合川崎協同病院
所在地 神奈川県川崎市川崎区桜本2-1-5
問合せ 患者サポートセンター 相談課
担当者 課長 児玉桃太郎
電話番号 044-299-4781
募集人数 若干名
処遇 常勤
締切日 2025/9/30
採用日 応相談
資格 社会福祉士
経験 不問
職種(業種) ソーシャルワーカー
業務内容 相談業務
その他  
2025/03/28②
求人情報
法人・施設名 医療法人社団協友会・横浜なみきリハビリテーション病院
所在地 横浜市金沢区並木2-8-1
問合せ 電話 045-370-8367(相談室直通)  メール machida@ynrh.jp
担当者 医療福祉連携室 町田
電話番号 045-788-0031(代表) 045-370-8367(相談室直通)
募集人数 若干名
処遇 常勤
締切日 定員になり次第
採用日 随時
資格 社会福祉士
経験 不問
職種(業種) 医療ソーシャルワーカー
業務内容 慢性期・回復期での医療ソーシャルワーカー業務
その他 全224床、回復期リハビリテーション病棟・障害者病棟・療養病棟を有する病院です。
詳細はホームページを御覧ください。見学希望の場合随時受付けております。
お気軽にご連絡ください。
https://ynrh.jp/
2025/03/28③
求人情報
法人・施設名 医療法人社団 新東京石心会 横浜石心会病院
所在地 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町21番1号
問合せ 総務課
担当者 採用担当(メールアドレス recruit@yokohama-sekishinkai.jp
電話番号 045-581-1417
募集人数 1名
処遇 常勤
締切日 採用決定次第
採用日 随時
資格 社会福祉士
経験 既卒者(病院にて相談員経験ある方歓迎)
職種(業種) 社会福祉士(MSW)
業務内容 入退院支援(主に退院支援)、外来相談支援、その他MSW業務全般。
※詳細はお問合わせください。
その他 現在一般病棟29床、地域包括ケア病棟31床の計60床を有しており、整形外科・内科診療を
行っている病院です。2025年度末には一般病棟31床、地域包括ケア病棟89床の計120床に増床予定です。立地は鶴見駅西口から徒歩3分と駅近です。

求人詳細はホームページをご覧ください。
https://yokohama-sekishinkai.jp/employment/affairs/detail.php?id=25
見学も対応しておりますので、お気軽にご連絡ください。
2025/03/10
求人情報
法人・施設名 社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス 座間総合病院
所在地 神奈川県座間市相武台1-50-1
問合せ 〒243-0438
神奈川県海老名市めぐみ町2-2 ViNA GARDENS OFFICE 12F
TEL:0120-54-1311(平日9:00~17:00、土曜9:00~12:00)
担当者 社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス 人事部 人財開発課 採用担当
電話番号 046-251-1311
募集人数 若干名
処遇 年収370万円~420万円(賞与、住宅手当含む)
締切日 定員になり次第
採用日 要相談
資格 社会福祉士資格をお持ちの方歓迎
経験 病院での社会福祉士経験のある方歓迎
職種(業種) 医療ソーシャルワーカー
業務内容 急性期病棟、地域包括ケア病棟、療養病棟、回復期病棟での医療ソーシャルワーカー業務です
その他 352床
一般急性期病棟:88床、回復期リハビリテーション病棟:90床、地域包括医療病棟:43床、地域包括ケア病棟45床、療養病棟:78床
ケアミックスの病院です
詳細は、ホームページをご覧ください
https://job.jinai.jp/recruit/kanagawaken/zamashi/zama/944/
2025/02/21①
求人情報
法人・施設名 医療法人社団総生会 麻生リハビリ総合病院
所在地 神奈川県川崎市麻生区上麻生6-23-50
問合せ 総務課
担当者 採用担当
電話番号 044-986-0942
募集人数 2名
処遇 常勤 215,880円 ~ 272,840円 ※経験考慮いたします。
締切日 採用決定次第
採用日 随時
資格 社会福祉士
経験 不問
職種(業種) 医療ソーシャルワーカー
業務内容 回復期リハビリテーション病棟での医療ソーシャルワーカー業務
その他 見学は随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
採用についての詳細につきましてはホームページをご参照ください。
https://recruit.souseikai.net/offer/riha_social.html
2025/02/21②
求人情報
法人・施設名 独立行政法人国立病院機構相模原病院
所在地 神奈川県相模原市南区桜台18-1
問合せ 管理課
担当者 給与係長
電話番号 042-742-8311
募集人数 1名
処遇 非常勤職員※年度更新あり(勤務成績を評価し更新の可否を判断) 更新上限なし
締切日 内定者が決定するまで募集継続
採用日 随時
資格 社会福祉士免許
経験 不問
職種(業種) 医療社会事業専門員
業務内容 退院援助、経済的問題の解決、社会復帰援助他 ※詳細はお問合せください
その他 求人の詳細やお申込みはホームページをご覧ください。
https://sagamihara.hosp.go.jp/saiyou/msw_h.html
2025/02/21③
求人情報
法人・施設名 医療法人社団 楓の風
在宅療養支援クリニック かえでの風 やまと
所在地 神奈川県大和市西鶴間3丁目8番2号 ハイツ茜壱号室
問合せ 人事部
担当者 神林 誠
電話番号 045-620-6360
募集人数 1名
処遇 常勤(正社員)
締切日 定員に達し次第
採用日 随時
資格 必要(社会福祉士)(普通自動車第一種運転免許)AT限定可
経験 応相談
職種(業種) 医療相談員 (MSW)
業務内容 医師との連携。新規依頼~初回訪問に至るまでの案内・事前説明・情報収集・初診日程調整・契約が主な業務
訪問開始後も、医療機関受診や入院調整、ケアマネや訪看との連携調整等に必要に応じて介入
その他 勤務時間:08:45~17:45(休憩60分)(残業月10時間程度)
月収:289,300円 ~ 339,160円(職能手当:40,000円を含む)
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(7月・12月)(昨年度実績3.0ヶ月)
通勤手当あり(上限30,000円/月)
車、自転車通勤も可能。
制服貸与
加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
休暇:慶弔休暇、年末年始(12/30から1/3まで)、夏季休暇(3日間)、特別休暇1日(健康診断時)
退職金制度あり
法人HP)
https://kaedenokaze-med.jp/
入職日に関しましては応相談
2025/02/10
求人情報
法人・施設名 横浜未来ヘルスケアシステム よこすか浦賀病院
所在地 神奈川県横須賀市西浦賀1-11-1
問合せ 総務課
担当者 稲田 翔人
電話番号 046-841-0922
募集人数 1名
処遇 常勤
締切日 採用決定次第締め切り
採用日 随時
資格 社会福祉士
経験 不問(新卒も可)
職種(業種) 医療ソーシャルワーカー
業務内容 急性期・回復期での医療ソーシャルワーカー業務
その他 当院は横須賀市にある急性期病棟(60床)、回復期病棟(39床)の病院で、浦賀地区の医療を担う地域に根ざした病院です。
詳細はホームページをご参照ください。
http://www.uraga-hp.com/
2025/01/31
求人情報
法人・施設名 医療法人社団 慶泉会 町田慶泉病院
所在地 東京都町田市南町田2-1-47
問合せ 事務部 人事経理課
担当者 吉田
電話番号 042-795-1670
募集人数 2名
処遇 常勤
締切日 定員に達し次第
採用日 随時
資格 社会福祉士あれば尚可
経験 不問
職種(業種) MSW
業務内容 地域連携室業務全般(主に入退院支援業務)
その他 詳細は当院ホームページをご参照ください。
http:www.machida-keisen.com/
2025/01/30
求人情報
法人・施設名  社会福祉法人恩賜財団 済生会神奈川県病院
所在地  〒221-0821 横浜市神奈川区富家町6-6
問合せ  総務課
担当者  採用担当
電話番号  045-432-1111((代)
募集人数  1名
処遇  常勤
締切日  なし
採用日  応相談
資格  社会福祉士 資格取得済み
経験  概ね3年以上(応相談)
職種(業種)  ソーシャルワーカー
業務内容  ソーシャルワーク業務全般
その他  https://www.kanagawa.saiseikai.or.jp/
2025/01/24
求人情報
法人・施設名 医療法人社団 美里会 介護老人保健施設 宮沢の里 はなもも苑
所在地 神奈川県横浜市瀬谷区宮沢4-13-1
問合せ 事務長
担当者 事務長 片山 雄介(かたやま ゆうすけ)
電話番号 045-300-3335 (月曜~土曜日9時~17時まで)
募集人数 2人
処遇 常勤(正社員) 基本給240,000円~250,000円 処遇改善手当16,000円/月 住宅手当(支給規定有)上限15,000円/月 能力給手当(支給規定有) 資格手当:社会福祉士・介護支援専門員10,000円/月 通勤手当:実費支給(上限有)35,000円/月 昇給制度あり 賞与:年2回(2ヶ月分/前年度実績) 終業時間:8時45分~17時15分 月曜~土曜日のシフト制 休憩:60分 年間休日数:114日 加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
締切日 採用決定次第
採用日 随時
資格 社会福祉士、精神保健福祉士、その他資格応相談
経験 不問
職種(業種) 相談員
業務内容 ・介護施設のソーシャルワーカー業務 ・老健施設利用希望者への施設の案内 ・ご本人、ご家族との面談対応 ・地域の病院・介護事業所とのコミュニケーション
その他 横浜市瀬谷区にて約20年、介護老人保健施設を運営。病気やお怪我から利用者さまが生活全般に活気を取り戻せるように、リハビリを中心に取り組んでいます。季節の行事やレクレーションも積極的です。
ホームページ : https://hanamomoen.jp/
2025/01/20
求人情報
法人・施設名 横浜市こころの健康相談センター
所在地 〒231-0005
横浜市中区本町2-22 京阪横浜ビル10階
問合せ 横浜市こころの健康相談センター 相談援助係
担当者 牧野・坪田・加賀谷・宮下
電話番号 045-662-3543
募集人数 1名
処遇 会計年度任用職員(日額)
締切日 2025年1月31日(金)必着
採用日 2025/04/01
資格 臨床心理士、精神保健福祉士、社会福祉士資格のいずれかを有する方もしくは、保健・医療・福祉の相談業務に従事した経験を有する方
経験 臨床心理士、精神保健福祉士、社会福祉士資格のいずれかを有しない場合、保健・医療・福祉の相談業務に従事した経験は必須
職種(業種) 依存症専門相談員
業務内容 (1) 当事者・家族からの依存症相談(電話・面接)、依存症家族教室・回復プログラムの運営
(2) 依存症に関する研修企画・運営、関係機関等への技術支援及び連携業務
(3) 当事者、家族、地域支援者等を対象とした普及啓発活動
(4) こころの健康相談センター業務に関する補助業務等
(5) その他、所属長が必要と認める業務
※大規模災害発生時における災害対応業務を含む(基本的に補助的な業務で、勤務時間内のみ)
その他 詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/sonota-boshu/kaikeinendoninyou/kenko/izonsyosoudanin.html
2025/01/17
求人情報
法人・施設名 医療法人 小林病院
所在地 小田原市栄町1-14-18(小田原駅より徒歩5分)
問合せ 地域医療連携室
担当者 課長補佐 三代(みしろ)
電話番号 0465-22-3161
募集人数 1名
処遇 常勤(非常勤も応相談)
締切日 2025年4月1日
採用日 随時
資格 社会福祉士有資格者または社会福祉士資格取得見込み者
経験 不問
職種(業種) MSW業務
業務内容 当院は明治から開設している地域密着型の急性期、回復期、慢性期・透析室を併せもつケアミックス型の2次救急病院です。連携室では実習生の受け入れも対応しており、室長が内科医の医師となっております。
指導経験豊富な2名の先輩MSWが主体となって、医師、看護師、医事課職員、各セラピスト等との連携や業務について指導し、各病棟・外来対応で経験してもらい、将来的にはリハビリ病棟でのMSW業務に従事してもらうことを検討しています。
また、同法人に訪問リハビリテーション事業所、介護老人保健施設水之尾があります。
MSWとして多くの経験ができると思います。前向きにご検討下さい。
その他 【提出書類】履歴書(写真添付)・職務経歴書・資格証明書の写し
【選考方法】電話連絡かメール後に履歴書を郵送して頂きます。後日面接試験で内定。
【給与・正規職員】規定に基づく
退職金制度・時間外勤務手当・通勤手当・組合健康保険
厚生年金(厚生年金基金)・扶養手当・住宅手当等
その他規定に基づく諸手当有(職員食堂・院内健診・受診補助等)
【勤務体制・休日等】第二・第四土曜日、日曜・祝日・夏季休暇
年末年始休暇・特別休暇
勤務時間8:30~17:00
※家庭・私生活を大事にしてもらっています
ワークライフバランス重視で有給休暇取得100%に努めております
2025/01/06①
求人情報
法人・施設名 独立行政法人国立病院機構相模原病院
所在地 神奈川県相模原市南区桜台18-1
問合せ 管理課
担当者 給与係長
電話番号 042-742-8311
募集人数 1名
処遇 常勤職員
締切日 内定者が決定するまで募集継続
採用日 令和7年4月1日以降
資格 社会福祉士免許
経験 不問
職種(業種) 医療社会事業専門員
業務内容 退院援助、経済的問題の解決、社会復帰援助他
※詳細はお問合せください
その他 求人の詳細やお申込みはホームページをご覧ください。
https://sagamihara.hosp.go.jp/saiyou/msw.html
2025/01/06②
求人情報
法人・施設名 横浜市こころの健康相談センター
所在地 〒231-0005
横浜市中区本町2-22 京阪横浜ビル10階
問合せ 横浜市こころの健康相談センター 相談援助係
担当者 牧野・坪田・加賀谷・宮下
電話番号 045-662-3543
募集人数 1名
処遇 会計年度任用職員(月額)
締切日 2025年1月16日(木)必着
採用日 2025/04/01
資格 精神保健福祉士又は社会福祉士資格を有する者
経験 精神保健福祉分野での相談業務経験者(依存症領域での実務経験を有することが望ましい)
職種(業種) 依存症専門相談員
業務内容 (1) 当事者・家族からの依存症相談(電話・面接)、依存症家族教室・回復プログラムの運営
(2) 依存症に関する研修企画・運営、関係機関等への技術支援及び連携業務
(3) 当事者、家族、地域支援者等を対象とした普及啓発活動
(4) こころの健康相談センター業務に関する補助業務等
(5) その他、所属長が必要と認める業務
※大規模災害発生時における災害対応業務を含む(基本的に補助的な業務で、勤務時間内のみ)
その他 詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/sonota-boshu/kaikeinendoninyou/kenko/izongetsugakusyafuku.html